お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。

お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

9月

18

浮世絵と家紋を観て学ぶ 和の美とグラフィックデザイン 実践入門

日本美術アカデミー 理事の戸田吉彦氏が解説する、日本独自のアートとグラフィックデザインを学ぶ講座。

主催 : AZM Design

浮世絵と家紋を観て学ぶ 和の美とグラフィックデザイン 実践入門
ハッシュタグ :#bauya29
募集内容
開催日時
2019/09/18(水) 19:00 ~ 21:00
募集期間

2019/09/03(火) 15:29 〜
2019/09/18(水) 21:00まで

会場

SBテクノロジー株式会社 新宿オフィス(本社)セミナールーム

東京都新宿区新宿6-27-30 (新宿イーストサイドスクエア17階)

マップで見る 会場のサイトを見る

イベントの説明

ストアカで、お申し込みを受け付けています。こちらからどうぞ。

浮世絵と家紋を観て学ぶ 和の美とグラフィックデザイン 実践入門

講座概要

日本で制作活動をするならば、避けては通れない伝統和風の案件。 しっかりと日本古来の美術様式や文化のあり方を知った上で、そのデザインに取り組みたいもの。

特に、数百年におよび独自の発展を遂げた江戸時代の美術や文化は、19世紀後半にヨーロッパで興盛したジャポニスム運動を始め、現代まで与え続ける影響は計り知れません。 海外の制作案件であっても、外国人の方が抱く日本のトラディショナルなイメージは、正に江戸の文化と意匠。 欧米のグラフィックデザイナーやアーティストが吸収した江戸文化の魅力は、絶大なものと言えるでしょう。

では、江戸のデザインとは、どのようなものなのでしょうか。 私たちは日本に居ながらにして、果たしてそれを心得ているのでしょうか。

この講座では、日本美術アカデミーの理事を務められ、日本古来のアートやデザインを紹介されているクリエイティブディレクターの戸田吉彦氏を招き、学術的な考察や解説に留まらず、現代のグラフィックデザインやウェブデザイン 、あらゆる表現に応用できる日本美術の特徴や魅力を紹介。 江戸の大衆文化を表した美術「浮世絵」と、江戸時代のCI•VIの象徴事例「家紋」から、江戸時代の文化と表現の基礎知識を学びます。

世界や外国人に胸を張れるJapanese style designを、モノにしてください。

当講座で学べること

  • デ江戸時代の文化や意匠の基礎知識
  • 浮世絵と家紋の基本的知識
  • 和風のデザインの特徴やコツ

当講座で得られること

  • 日本や江戸時代のデザインやアートの教養
  • 和風デザインの正統的能力

※ 学習教材や資料がある場合は、お持ち帰りいただけます。

※ 講座内で利用するデモなどのサンプルファイルがある場合は、ダウンロード可能です。
※ 各種受講証明書への署名・発行に対応します。

当講座の特徴

  • この講座は座学形式です。
  • 実践的な知識や方法を、要点をまとめて、わかりやすく解説します。
  • 豊富な図解やサンプルを利用して解説します。
  • 講義後に、質疑応答の時間を設けます。

協賛企業・ブランド

ソフトバンク・テクノロジー株式会社 FONTPLUS
日本美術アカデミー

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

生明義秀

生明義秀 さんが 浮世絵と家紋を観て学ぶ 和の美とグラフィックデザイン 実践入門 を公開しました。

2019/09/03 15:29

浮世絵と家紋を観て学ぶ 和の美とグラフィックデザイン 実践入門 を公開しました!

グループ

終了

2019/09/18(水)

19:00
21:00

募集期間
2019/09/03(火) 15:29 〜
2019/09/18(水) 21:00

会場

SBテクノロジー株式会社 新宿オフィス(本社)セミナールーム

東京都新宿区新宿6-27-30 (新宿イーストサイドスクエア17階)

管理者